よくあるご質問

利用条件について

Qどのような方が利用できますか?
A要介護1~5の方で、積極的な治療の必要のない病状の安定された方が対象です。
Q介護が重くなった場合はどうなりますか?
Aご入所後に心身の状態に変化があった場合は、その都度ご相談の上、対応させていただきます。
Q認知症や徘徊の症状がありますが利用可能でしょうか?
A認知症専門棟がございます。また、徘徊の症状のある場合でも、拘束せず、生活環境に合わせたケアを行います。
Qペットを飼っています。施設に連れてくることは可能ですか?
Aペットとの入所はできません。

料金について

Q利用料金や各種費用について教えてください。
A各施設ページの料金表を参照ください。
Q利用料金の支払いはどうなりますか?
A月末締めで翌月10日までに請求書及び明細書を発行しますので、その月の月末日までにお支払いください。

契約・入所手続きについて

Q利用するには、どうしたらいいですか?
A施設までご連絡ください。支援相談員がお申込み・ご見学などについてご説明いたします。
入所までのご案内
Q施設の見学は可能でしょうか?
A可能です。事前にご連絡いただき、ご予約のうえご見学いただけます。
(現在は控えさせて頂いております)
Qご利用までにかかる期間はどれくらいですか?
A申込時にご用意いただいた診断書等の情報を元に受け入れの準備期間(概ね2週間)が必要となります。
なお、空室状況によって、すぐにご案内ができない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
Q契約する時は本人が手続きをしなければならないのでしょうか?
Aご契約手続きは、身元引受人もしくは、後見人の方に行っていただきます。
いずれもご対応が難しい場合はご相談ください。
Q入所期間はどれくらいでしょうか?
A決まった期間はありませんが、3ヶ月ごとに入所の必要性を見直しいたします。

食事について

Q食事はどのように提供されますか?
A当施設で作った食事をお召し上がりいただきます。
Q食事制限や、好き嫌いなどがある場合、対応してもらえるのでしょうか?
Aはい、対応可能です。
Q食事の持ち込みは可能でしょうか?
A持ち込みはご遠慮いただきます。特段の事情が無い限り、施設の提供する食事をお召し上がりいただきます。

サービスについて

Q医療体制はどのようになっていますか?
A24時間体制で看護師を配置しており、インスリン注射や経管栄養、たんの吸引などの医療行為が必要な方にも対応できます。
Q体調を崩した場合の対応を教えてください。
A当施設医師の医学的判断により対診が必要な場合は、協力医療機関または協力歯科医療機関での診療をお願いしております。
Q入所後に通院することは可能でしょうか?
A原則不可となります。日常的な医療は当施設の医師が担当することになっています。ただし、医師の判断で「しらかみのさと」では必要な医療を提供することが困難な場合は他の医療機関を受診していただくことになります。
Q面会時間はどれくらいですか?
A各施設の「面会方法」をご覧下さい。
Q遠方に住んでいて面会が難しいです。Web面会は可能でしょうか。
A予約制にてリモート面会を受け付けております。詳しくは施設までお問い合わせください。

生活について

Q飲酒、喫煙はできますか?
A施設内で喫煙は出来ません。飲酒に関しては施設管理者の了解を得た場合、所定の場所で行っていただくことは可能です。
Q散髪には家族が連れて行けばよろしいでしょうか?
A定期的に理容師さんが来られるので、ご利用の場合はお申込みください。
Q外泊や外出することは可能ですか?
A可能です。その際、外出・外泊場所、期間、連絡先を届け出て承認を得てください。
また、医師の判断により外出が危険だと診断された場合等は外泊、外出できないこともあります。